送料無料!クックパッドマートの特徴や評判は?まるで事前注文できる道の駅【cookpadのネットスーパー】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
実体験
スポンサーリンク

※2022年9月12日更新

レシピサイトで有名なクックパッド。

実はネットスーパー「クックパッドマート」もやっているのです(´▽`)

レシピサイトのクックパッドは使ったことあるけど、聞いたことないな。

どんな特徴があるネットスーパーなの?

評判はいいの?悪いの?

実際に利用してみた体験談も踏まえて、まとめていきます♪

クックパッドについての企業分析の記事はこちら↓

≫クックパッドってどんな会社?世界中で楽しく料理する人を増やしたいと奮闘中

クックパッドマートの実際の体験談記事はこちら↓

≫家の近くの道の駅★クックパッドマートを使ってみた!斬新な商品の受け取り方も解説しちゃうよ【体験談レビュー】

スポンサーリンク

クックパッドマートとは?

(画像出所:クックパッドマート公式HPより)

レシピサイト「cookpad」が運営している生鮮食品中心のネットスーパーです。

アプリから食品を注文し、クレジットで決済完了。

注文した商品を、近くのロッカーに取りに行くサービスです。

(有料で宅配もしてくれますが、メインはロッカー受け取りです。)

株式会社クックパッドが目指しているもの。

それは「毎日楽しく料理する人を世界中に増やしたい」ということ。

この考えはクックパッドマートにもしっかり反映されております。

クックパッドマートでは「料理がもっとおいしく、もっと楽しくなる新しい買い物体験」を提供できるサービスにしようと挑戦中。

特に、生産者と消費者をつなげることに意識を高めてます。

結果、1品からでも、生産者から気軽に注文できる仕組みとなっております。

なので、大手食品メーカーの商品は少なめ。

既存のネットスーパーでみると、オイシックスのサービスに近い印象を受けました。

ミールキットはなく、そしてちょっと割安で、ロッカーまで取りに行くオイシックス。

そんな感じ。

クックパッドマートの特徴

ではオイシックスや他のネットスーパーと比べた、クックパッドマートの特徴をまとめます。

  • ロッカー受け取りで送料無料
  • レシピと連動している
  • 鮮度が良く割安な生鮮食品中心
  • 珍しい商品がある
  • 注文商品1個ずつ、ロッカーから見つけるのが斬新

それぞれ具体的に説明していきます(´▽`)

ロッカー受け取りで送料無料

クックパッドマートで注文した商品は近くの専用ロッカーで受け取ります。

注文すると冷蔵庫を開けられるカギとなるQRコードが発行されます。

発行されたQRコードを冷蔵庫左側にスキャンすることで、冷蔵庫がOPEN!

受け取れる時間は、指定日の12時~翌日8時の間ならいつもでOK。

ですが、設置場所の営業時間にも左右されます。

ロッカー設置場所は、コンビニ、駅、マンション、ドラッグストアなど。

ロッカー受け取りであれば、なんと…

1品から送料無料

自宅マンションにあったらとても便利ですよね♪

頻繁に頼んでしまいそう(´▽`)

「自宅マンションに設置してよ~」とリクエストできたりもします。

サービス展開エリアはまだまだ限られております。

自宅の近くに受け取りロッカーがあるかの確認はこちらから↓

≫クックパッドマート公式HPで受け取り場所を探す

主に東京・神奈川・千葉・埼玉の一部地域。

設置店舗例:ファミリーマート、ローソン、ツルハドラッグ、ココカラファイン、カラオケの鉄人、ENEOS、TSUTAYAなど。

私が使っているロッカーは自宅から徒歩4分くらいのローソンにあります。

レシピと連動している

クックパッドの強みはなんといっても「レシピ」!

クックパッドマートで購入する際、クックパッドのおススメレシピも見れちゃいます。

購入しながら、メニューも決定!

新鮮で割安な生鮮食品からメニューが決まっちゃう

「今日の料理どうしよ~」と悩む時間を削減できます(*^^)

これはなるべく時短したいけど、料理スキルはUPさせたい私にとって結構なメリット。

例えば。

高たんぱくで低脂質のササミがお買い得でした。

(画像出所:クックパッドマートアプリ)

国産で約500gで、452円(税込488円)。

100g当たり約90円♪

よし、買います!

そしてメニューも決めちゃいます。

ささみの写真の下をよ~く見ると…

(画像出所:クックパッドマートアプリより筆者追記)

赤枠内の箇所にクックパッドのおススメレシピが連動しております。

子供も大好きな「ささみのピカタ」にしよ~っと(´▽`)

ピカタをタップすると、「材料を確認」でクックパッドのサイトに飛びます。

(画像出所:クックパッドマートアプリ)
(画像出所:クックパッドマートアプリ)

309レシピが出てきましたが、最初のでいいや( ̄▽ ̄)とタップ。

うん、つくれぽ1303件あるし、人気レシピで安心。

(画像出所:クックパッドより筆者追記)

「レシピを保存」しておき、料理するとき見返します。

このレシピで他に必要な材料をチェック。

(画像出所:クックパッド)

後は家にあるのでOK。

この時作り方もぱ~っと見ておくと、作るときやりやすいです。

クックパッドマートのメインは生鮮食品。

クックパッドのレシピと相性抜群です(≧▽≦)

鮮度が良く割安な生鮮食品中心

生産者、市場、直売所などから仕入れている商品が多いです。

そのため、鮮度が良いものがほとんど。

規格外などの割安商品も沢山あり、道の駅にふらっと訪れる感覚で、買い物してて楽しいです(*^^)

例えば、訳あり商品。

(画像出所:クックパッドマートアプリ)
(画像出所:クックパッドマートアプリ)

(画像出所:クックパッドマートアプリ)

珍しい商品がある

品ぞろえは少ないです。

しかし、珍しい食材・商品があります。

生産者直送のメリット&デメリット。

いわゆる大手メーカーの食品を買うのであれば、品揃え豊富で価格も安い楽天西友ネットスーパーやイオンネットスーパーの方が便利です。

食べたことない食材、料理したことない食材などあるので、選んでて楽しくなります。

選ぶにはちょうど良い品目数かなと感じております。

いっぱいあったら見切れないしネっ!

例えば。

家庭用サイズのパクチーが売っていたり。

(画像出所:クックパッドマートアプリ)

これは買いました!

在宅ワーク時のランチでぱぱっとつくるラーメンの上にのせるとすっきりしておいしい(≧▽≦)

日持はしない葉物。

このサイズでこの値段は使いやすいです。

例えば。

電車パッケージの那須牛乳があったり。

(画像出所:クックパッドマートアプリ)

冷蔵庫に牛乳の在庫があり、買いませんでした。

息子が喜びそうなので、在庫がなかったら買っていたな。

飲み終わった後、きれいに洗って、ちょっと遊べそう(´▽`)

※追記

後日、ちゃっかり購入しましたー(*´▽`*)

息子、「あそぶー!」と大喜び。

飲み終わった牛乳パックが、電車おもちゃに大変身。

クックパッドマートのハンドビラにバイヤーおすすめ商品が掲載されてました。

こだわりがあり、なかなか他のネットスーパーでは買えない品揃えを意識している気がします。

商品は一期一会。

常にあるわけではありません。

「食べてみたい。料理してみたい。」

そんな商品があったら、買っておきましょう。

すぐ掲載されなくなっちゃうかもしれないので。

注文商品1個ずつ、ロッカーから見つけるのが斬新

ロッカーを開けるまではよくあるタイプなのです。

斬新なのはロッカーを開けた後。

じゃーん!

大きな冷蔵庫にかごが入っていて

アプリ画面に、注文した商品の入っているかごが表示されているので、指定かごから商品を一つずつとっていくスタイル。

例えばパクチー。

冷蔵庫「A」のかご「3」に入っています。

A-3のかごからパクチーを取り出し、アプリの「受け取った」ボタンを押します。

これを購入したすべての商品で実施。

ちなみにかごの中はこんな感じ。

1商品ずつ、注文時のニックネームが記載されています。

1つのかごの中には、なんと、他のお客さんの購入商品も混ざっています。

間違えないように、そして自分が頼んだ商品を忘れないように全てピックアップする必要があります。

日本だからこそ成り立つ制度(´▽`)

他社のロッカー受け取りは、注文者ごとにロッカー鍵が開く仕組み。

こうゆう方法でも成り立つのね!と感心してしまいました。

だた、注文した商品数が多いと結構大変。

自分が頼んだ商品を、全て忘れずにピックアップできる自信がありません(^^;

冷蔵庫のコストは安くできそうですし、商品を入れるときは楽そうです。

最初のスタートの取り組みとしてはGOODだと思います。

が間違いも多々発生しそうなので、設置個所を拡大していくにあたり、この点はもう少し改善する必要があるかもしれません。

今後の動きに期待(^^)

クックパッドマートの評判は?

クックパッドマートの特徴をまとめてきましたが、他の方の評判を確認していきます。

アップルストアのレビューをみてみました。

良い評判

  • 1品から送料無料で注文できるので、近くにあるとめちゃめちゃ便利
  • 珍しく新鮮な食材があり、買い物が楽しい、料理が楽しくなる
  • 割り安商品が買えてうれしい

良い評判で圧倒的だったのが、1品から送料無料で受け取れること。

自宅近くにあったらとっても便利♪

またクックパッドの狙いでもある「買い物がたのしく、料理も楽しくなる!」という声もありました(´▽`)

個人的には、近くに事前注文できる道の駅ができた!という感覚でとても面白い仕組みだなと思っています。

悪い評判

  • 盗難・間違えのリスクが高く、セキュリティ面が不安
  • 当日欠品が多い
  • 野菜、肉、魚、などが同じ温度帯のため、葉物野菜が凍ったりする場合がある
  • 受付時間を1分でも過ぎると、冷蔵庫内にあっても受け取れず廃棄され、返金もできない
  • 受け取り場所が少ない

悪い評判では、やはり盗難や取り間違えリスクを気にしている方が圧倒的でした。

もし注文した商品が無かった場合、申請すれば後日返金されるみたいです。

今のところ、私自身は「買ったものが無かった!」という経験はありません。

個人的には、買った全てのものを、自分で複数のかごから集める過程が結構大変。

「間違えないようにしないとっ(´・ω・)」と気を使い、意外に時間がかかります。

多くを買うにはハードルがあるというのもデメリットかなと思います。

こんな方におすすめ!

<こんな方におススメ>

  • 料理したく、割安で新鮮な食材がほしい
  • 道の駅が好き
  • スーパーでゆっくり買い物する時間はない
  • 近くにクックパッドマートの受け取りロッカーがある
  • おもしろい食材で、自宅の食卓を楽しみたい
  • レシピと連動していると助かる

当てはまったらぜひ1回使ってみてください(´▽`)

クーポンはある?

クックパッドマートの招待コードクーポンがあります。

招待コード: 6MUSKC

こちらを注文時、クーポン項目に入力すると、500円OFF×2回=1,000円分クーポンとなります。

注意事項は以下になります。

(画像出所:クックパッドマートアプリ)

ちょっと面白そうだから試してみたい。

クーポンでお気軽にぜひ試してみてください(∩´∀`)∩

cookpadmartまとめ

クックパッドマートの特徴は以下。

  • ロッカー受け取りで送料無料
  • レシピと連動している
  • 鮮度が良く割安な生鮮食品中心
  • 珍しい商品がある
  • 注文商品1個ずつ、ロッカーから見つけるのが斬新

セキュリティ上で不安があるなど、まだまだ改善するポイントは確かにあります。

が、道の駅の商品が自宅マンションで送料無料で受け取れるなんて、とっても面白い仕組みです♪

今後のサービス改善と成長に期待です(≧▽≦)

それではこの辺で。

まったねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました