JR普通列車のグリーン車に乗ってみました~スイカアプリで購入&乗り方の体験談~

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
実体験
スポンサーリンク

JRの電車で、普通列車に2階建てのグリーン車がついている電車があります。

毎日、見ていたのですが、使ったことはありませんでした。

前々から一度は使ってみたいなぁと。

そんな時、JR浦和駅から熱海駅まで、普通電車で行く機会がありました。

片道、 約2時間の道のり。

ちょっと長旅になるので、グリーン車を使ってみました。

いぇ~い♪特別な気分でした。

実際に使ってみた体験談をまとめていきます。

スポンサーリンク

手順①乗車前にグリーン券を購入する

グリーン車は通常の乗車券のほかに、グリーン券が必要です。

乗車後に、席で乗務員に払うことも可能ですが、2点。

・金額が260円高くなる

・現金のみの支払い

なので、おすすめは乗車前にグリーン券を購入することです。

事前購入の方法は4パターンあります。

・改札入る前の券売機で購入する

・ホームにあるグリーン券専用券売機で購入する

・webサイトのモバイルSuicaで購入する

・Suicaアプリで購入する

私はSuicaアプリを使って購入しました。

アプリを起動するとなんとグリーン券マークがあることを発見。

(駅員さんが教えてくれました♪)

グリーン券マークをタッチすると、乗車区間入力画面になります。

乗車区間を入力し、支払いを選択すると購入完了です。

購入完了で、Suicaペンギンがにこ!してくれました(≧▽≦)

簡単簡単♪

アプリ上のSuicaにグリーンマーク&区間&未使用という表示が出てきました。

手順②グリーン車の乗車口で待つ&乗る

グリーン車の乗車口の記載がある所で待ちます。

通常、4両目、5両目がグローン車両です。

10両編成、15両編成で乗る場所が異なるのでご注意です。

来ました!

どんな乗車体験ができるかわくわくです♪♪

手順③乗車後にタッチする

グリーン車にご乗車後、グリーン券情報の入ったスマホを、座りたい席の上にある「グリーン券情報読み取り部」にタッチします。

最初は赤色ですが、読み取れると、このような緑色のランプに変わります。

すごいすごい!

ハイテクです。

ちなみに席を移動する際は、再度読み取り部をタッチする→赤色ランプに変わる→移動した席の読み取り部をタッチ→緑色ランプに変わる

タッチ後にアプリを起動すると、使用済みになっていました。


手順④電車を楽しむ

快適な移動を楽しみましょう♪

以下の用途で使えるかなと考えます。

・移動時間にパソコンで仕事をしたいとき…
・長距離の移動になるので、座って有意義に時間を過ごしたいとき…
・子供連れで長距離の移動が通常の電車席では困難なとき…
・ 4人の友達と旅行で電車を使うとき(シートを向い合せることが可能)
・1日すごく頑張った自分のご褒美。帰り道に駅弁をゆっくり食べながら。

普通列車グリーン券の料金

(出所:JR東日本HPより)

運行エリア

(出所:JR東日本HPより)

欠点

ちょっと懸念事項…ということで一応欠点もまとめておきます。

・電源がないこと
・満席で座れないこと可能性があること
・通常の乗車券のほかに追加料金が発生すること

追加料金が発生するので少し贅沢ですが、その対価を払っても、メリットが大きい場合はおすすめです。

普通列車のグリーン車は人気で、ラッシュの時など、満席になってしまっていることがあります。

そんな時便利なのが、スイカアプリ。

事前にグリーン券を購入する手順でまとめておりますが、スイカアプリなら乗車後に購入しても、乗車前購入料金です。

臨機応変に対応できるので便利です。

以上、今回は普通列車のグリーン車についてまとめてみました。

それでは、またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました