社会のできごと

社会のできごと

外国産ブドウが安い!これってTPPの影響?日常生活の変化を数字で確認してみました

2018年12月から施行されたTPP。 その影響か、外国産の輸入ブドウが少し安くなった気がします。日常への変化を数字でみてみました。今回の記事の結論を先にまとめてしまいますと…外国産ブドウは、2019年1~4月でTPPの関税撤廃の影響で↓オ...
社会のできごと

IoTを活用した製造業の改革~ドイツのインダストリー4.0とアメリカのIIC、日本はどう続くの?~

今回はIoTを活用した製造業の改革について考えたいと思います。製造業の改革を考える上で欠かせないのが、インダストリー4.0。 そもそもインダストリー4.0とは?→4回目の「産業革命」です。 どんな産業革命か?→インターネットと人工知能(AI...
社会のできごと

食品ロスを削減する対策~日本は?世界は?事例を集めてみました~

食品ロス。フードロス。最近よく耳にする言葉です。 SDGsでも、食品の廃棄量を減らすことを、ゴールの一つに取り上げています。(SDGsに関する記事はこちら) 今回は、日本、世界と、食品ロスの対策をまとめてみました。最新の技術を使ったもの、ア...
社会のできごと

食品表示について考える~消費者の気持ち~

加工食品を購入するとき、裏面にある食品表示って見ていますか?セイユーのPB商品のホットケーキミックス。裏の表示はこんな感じ。しわしわで少し見にくく申し訳ないのですが…(>_<)調理方法、賞味期限、PBブランドの説明など、沢山の情報が載ってい...
社会のできごと

消費者の食品購買行動から、今後を考える

「食品ってどのくらいの頻度で買われているの?」今回はこんな方に応える内容にまとめました。消費者の食品の購入頻度自分や同居者のために食品(外食を除く)を購入している頻度は? (出所:食品表示に関する消費者の意向等調査(Webアンケート結果)平...
社会のできごと

百貨店の昔・今・これからを消費の変化で探る

「消費の変化を知りたい!」「百貨店の昔・今・これからについて知りたい!」今回はそんな方に応える内容です。とある日、コーヒー飲みながら、消費の変化を探っていました。そこで出会ったのが、業態別小売売上のグラフ。(出所:内閣府資料 技術革新と働き...
社会のできごと

新しいショッピングの形!?無人店舗~店舗存続の選択肢~

国内外で最近なにかと話題の「無人店舗」 今回はこの無人店舗の実例について、ちょっと診ていきましょう。 日本の無人店舗 <期間限定JR赤羽駅の無人店舗> JR赤羽駅のホームで、無人店舗の実証実験が10月17日から2カ月予定で実施されて...
社会のできごと

キャッシュレス化が進む世界と、それを踏まえた日本の取組

※2018年12月27日更新現金を持たないで、クレジット、電子マネー、QRコードなどで決済を完了するキャッシュレス決済。最近何かと話題にあがってきます。今回は、そんなキャッシュレス決済についてまとめます。キャッシュレス決済とは?ここでキャッ...
社会のできごと

世界でどのくらいの食料を捨ててるの?? ~世界の飢餓と食料廃棄のジレンマ~

※2022年3月1日更新ひと昔前から、スーパーマーケット、飲食店で、食料の廃棄量が多いことが話題に取り上げられております。以前の記事で取りあげたSDGsでも、世界規模で食料の廃棄を減らすことを掲げております。≫SDGsに関する記事はこちらS...
社会のできごと

目指せ!生産性向上!! 企業間連携の3つの事例

※2018年8月10日更新 企業間の連携に関して、事例をまとめてみました。 今回は生産性向上を目指して企業間連携する事例を3つ紹介します。 事例①食品業界で共同輸送 他の企業と一緒に共同輸送する例です。 ・キリンなどのビール4...
スポンサーリンク