※2023年9月7日更新
赤ちゃんがやっと寝た(´▽`)
ベットに置いた瞬間、背中スイッチON!
「ふんぎゃ~~」
これをイタリアのモンテッソーリ教育から生まれた布団「トッポンチーノ」で抱っこしながら寝かしつけを行うと、背中スイッチが入らない、とかなんとか。
トッポンチーノごと寝たままベットに移動できる♪で人気です。
しかしこの本家トッポンチーノ、けっこうなお値段。
7,000円~1万円くらいの出費になります。
使える期間は半年くらい?お高いよね。
そこで登場したのが西松屋のふんわりマット。
西松屋のオリジナル商品で、1,436円(税込1,579円)。
西松屋のオリジナル商品は企業努力のたまもの。
ハイクオリティでお買い求め安い価格の商品になっております。
西松屋の企業分析した記事はこちら↓
≫ 少子化でも伸び続ける!西松屋ってどんな会社?ハイクオリティでお手頃な商品が魅力♪
第2子用に買ってみました。
実際の使用感はいかに…!?
今回の記事は、西松屋のふんわりマットを使ってみた実体験をまとめていきます。
西松屋ふんわりマットとは?
<西松屋ふんわりマット>
- 商品名:ふんわりマット(しろくま)
- 価格:税込1,736円(ちょっと値上がりしました)
- サイズ:約幅40×丈70cm
- 用途:ふんわりマットごと抱っこ。眠ったらそのままお布団に。
- 買える場所:西松屋店舗、公式オンライン、楽天西松屋店
我が家で購入したのは、しろくま柄です(他にも柄あり)。
また「近くに西松屋がない~(;_:)。」
でも大丈夫!オンラインでも買えます。
ふんわりマットに期待すること
もともとはトッポンチーノ本家を買おうと思っていました。
いろいろ調べていくうち、代用できるかも!?
と、出会ったのが西松屋のふんわりマットでした。
そのため「トッポンチーノ」の役割をできるか?期待しております。
具体的な項目はこちら。
<ふんわりマットに期待すること>
- ①背中スイッチ対策
- ②抱っこしやすくなる
- ③外出先でも安心
さてさて。
実際はいかに!?
①②③を検証していきます。
①背中スイッチ対策
結果:〇!
抱っこでやっとこさ寝かしつけたのに、布団におろした途端に泣く。
いわゆる背中スイッチ。
これをふんわりマットで抱っこしながら寝かしつけ、ふんわりマットごとベットに置くと…
背中スイッチが入らない~~~♪
これを一番に期待して購入しましたが、効果をしっかり発揮しました。
新生児のころは、授乳しながらこちらのふんわりマットをつかっていました。
授乳クッションの上にふんわりマット、そしてその上に赤ちゃんで授乳。
新生児赤ちゃんは授乳中に、疲れて寝ちゃうことが多め。
ふんわりマットごとベビーベットに置いても、背中スイッチは入らずすんなり寝てくれました。
こちらは4か月の写真ですが、タオルの下はふんわりマットです。
授乳後、ふんわりマットクッションの上で( ˘ω˘)スヤァ
第2子は寝るのが上手な子でした。
それもあってかもしれませんが(この辺はほんとに個性)。
個人的には結構助けてもらった印象。
これだけでも買った価値はあったかな。
値段がお求めやすく、役割をしっかりと果たせたので★★★★★星5つの評価二重丸です。
ちなみにタオルをしているのは、とんでもなく吐き戻しが多い子だったため。
ふんわりマットはカバーが洗えるので、通常であればタオルはいらんかなと思います。
②抱っこしやすくなる
結果:〇!
首が座る前の赤ちゃん、抱っこするのは結構どきどきしますよね。
特に今回期待していたのが、お兄ちゃんが抱っこしやすくなるのでは?という点。
5才になった長男は赤ちゃん大好きで、保育園や親せきの赤ちゃんをすごくかわいがります。
妹が生まれるのをとても楽しみにしてくれており、抱っこしたがるの明白。
しかし、まだふにゃふにゃの新生児期。
ちょっと心配です。
でもこちらのふんわりマットごと抱っこするのであれば、安心感があり、ふれあいやすいかなと期待してました。
予想通り、長男が抱っこするときに大活躍!
新生児のころからふんわりマットと一緒に、いっぱい抱っこしてもらいました。
5才の息子もとてもうれしそう。
こちらの写真は新生児期のもの。
抱っこも安心してみてられます(´▽`)
長男もかわいがっていました。
お値段の割に、プライスレスは体験をありがとー。
③外出先でも安心感
結果:〇!
4か月ごろの外出時に、もしかしたら役立つかなと。
外出時、環境変わることで不安になり、泣きやすい赤ちゃんが多いと思います。
大人だって新しい環境はちょっと緊張しますよね(^^;
長男が赤ちゃんのころは場所見知りで泣いちゃう…なんてこともしばしば。
そんな中、普段使っているふんわりマットと一緒にお出かけすれば、少し安心感が出ることを期待してました。
例えば、お宮参り、外食時、ピクニック、実家お泊りなど。
結果、外出時も大活躍でした。
2人目の初めての外泊は割りと早め。
(2人目はどうしてもね、、、)
生後2か月の時に、実家に帰省しました。
そのときもふんわりマットは大活躍。
夜泣きすることなく、落ち着いた様子でした。
またこの少し後に、ホテルに1泊した時も常にふんわりマットの上で寝ていました。
和室の旅館とかでも、そのまま寝れる場所になるので使いやすいかも。
結果、期待した3点はすべて〇!
- ①背中スイッチ対策:〇
- ②抱っこしやすくなる:〇
- ③外出先でも安心:〇
うん。買って良かったな。
いつまで使える?
我が家の場合、生後10か月ごろまで使っていました。
寝返りするし、ずりばいもしますが、お昼寝用として。
生後8か月で赤ちゃん70cm。
お昼寝用でも多少はみ出ますが(*´ω`*)
ふんわりマットの縦サイズが70㎝ということで、使える期間は半年以内かなと想定していたので大活躍ではないでしょうか(´▽`)
寝返りをする前まで(3カ月のころまで)は、ほぼこちらのふんわりマットの上で過ごしておりました。
そのくらいよ~く活躍してました。
寝返りをするようになってからは、おむつ替え用マットとして1歳くらいまで活用している方もいるようです。
またこちらの口コミの方は、1才以降も2代目購入しております。
(画像出所:西松屋チェーン公式楽天市場店コメントより)
ふんわりマットの種類
オンラインサイトで確認できたのは4種類です。
この写真だとボリュームがあり堅そうですが、実際はここまでボリュームはなくやわらかめ。
我が家はシロクマ柄を購入しました。
実際にお店に行ったとき、いくつもある中から長男に選んでもらいました。
赤ちゃんが生まれる前、自分が選んだものがベビーベットにあり、長男もうれしそうでした。
妹を迎え入れる楽しみの一つになったかな(´▽`)
西松屋のふんわりマットはどこで買えるの?
ふんわりマットは、西松屋オリジナル商品。
なので西松屋でしか買えません。
「近くに西松屋がないんだけど…」
ご安心ください(∩´∀`)∩
3,980円以上購入すると、送料無料で買える西松屋公式のオンラインサイトが2つあります。
ふんわりマットを購入するタイミングはまだ赤ちゃんが小さい、もしくは妊娠中だと思います。
新生児準備品やオムツ、おしりふきなんかと一緒に購入すれば、送料無料ラインは超えやすい♪
ふんわりマットの値段は、店舗、楽天市場公式、公式、基本どこも同じです。
でも時々期間限定セールを実施していたり、在庫処分セールを実施していたり。
価格は異なることもありますが、楽天ポイント貯めている方であれば、楽天市場公式が一番おススメ。
オンラインサイト比較や店舗受取については別記事でまとめております↓
≫ 西松屋の公式オンラインショップ5つを徹底比較★店舗受け取りも便利
トッポンチーノや他の代用品
うん、なんだかよさそう!
でもやっぱり本家ジョリーメゾンのトッポンチーノが良いな。
もしくは西松屋よりもう少し値段をかけても良いので、代用品がないかなという方向けに。
西松屋以外のトッポンチーノ、代用品を少しご紹介します。
こちらは実際に使っていないのでなんともいえませんが、評価が高い人気なものを集めてみました。
参考程度に(´▽`)
<ジョリーメゾンのトッポンチーノ>
いろんな種類があります。
かわいいカバーが付いているもの。
手作りキットなんかも(´▽`)
値段は7,000円~10,000円くらいのものが多いです。
<HashkuDe ねんねクッション mayu>
値段は4,000円前後です。
<たまひよ 安心抱っこふとん>
たまひよの抱っこ布団です。
値段は6,600円前後。
<じーじの場合>
第一子が0才のころ。
実家に行くと、父が平たいクッションみたいなものの上に赤ちゃんをのせて抱っこしておりました。
赤ちゃんも包まれている感じで安心して、すやすや。
今思えば、これは即席トッポンチーノ!
普段使いなれている…とかのメリットはありませんが、包まれている感覚に安心するのですね(´▽`)
西松屋ふんわりマットのまとめ
期待した3点はすべて〇!
- ①背中スイッチ対策:〇
- ②抱っこしやすくなる:〇
- ③外出先でも安心:〇
お手頃なお値段なので、迷われている方は購入をおススメします。
西松屋の企業分析記事はこちら↓
≫少子化でも伸び続ける!西松屋ってどんな会社?ハイクオリティでお手頃な商品が魅力♪
西松屋オンラインサイト比較記事はこちら↓
≫西松屋の公式オンラインショップ5つを徹底比較★店舗受け取りも便利
西松屋アプリについてまとめた記事はこちら↓
≫西松屋アプリポイントサービスのメリットは?誕生月プチギフト&プレママ無料サンプルがもらえるよ
それではこの辺で。
まったねー!
コメント