コストをかけずに生産性を向上させる方法【人を褒める・任せる】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
社会のできごと
スポンサーリンク

※2020年9月22日更新

生産性向上。

もう永遠のテーマです。

チームの生産性をあげたい…

部下の生産性を向上したい…

会社の生産性を向上したい…

立場は違えど、皆様、生産性を向上させるというキーワードに何度も悩まれたと思います。

それもそのはず(´・ω・`)

日本は人口減少により、今後10年、さらに少ない人数で成果を求められます。

 

そこで…

コストを掛けずに、しかもすぐできる(≧▽≦)

生産性がアップする方法あります。

スポンサーリンク

コストを掛けずに生産性を向上させる方法

結論!

  • 上司からの称賛
  • 幹部からの評価
  • プロジェクトを任される

(経営コンサルティング会社、マッキンゼー・アンド・カンパニーより)

褒められて、任される。

すると、やる気モリモリ。

集中して、ウォーっ(∩´∀`)∩

すごい勢いで仕事ができるのね。

なぜ、「褒めること」「任されること」は、人のやる気を刺激するのか。

生理学的な裏づけもあります。

褒められたり、任されたりすると、脳内に、生きる意欲を生み出す快楽ホルモンのドーパミンが放出されます。

ドーパミンが放出し、仕事好きだなー、楽しいなーと、意欲的にこなすようになるのです。

 

褒める内容

褒める内容は、2つ。

①その人が成長したこと

②その人が貢献したこと

 

①成長したことを褒める

他と比べてではなく、過去の本人と比べての成長です。

小さな成長で◎

小さな変化に気がついて、褒めましょう。

具体的に褒めましょ。

プロセスも褒めましょ。

たとえば、

「複雑なシステムを、わかりやすくまとめられるようになったなー」

とか、

「今日は50万売れたけど、レジの人にもう一品、進めるように指導したのが良かったね」

とかとか。

 

②貢献したことを褒める

貢献したことを褒めることで、「認められたい!」という承認欲求を満たしますます。

マズローの5段階欲求の、上から2番目の承認欲求になります。

マズローの5段階についての記事はこちら↓

・マズローの五段階欲求 ~意欲をかき立てV字回復~

 

具体的に貢献を、褒めましょう。

 

例えば

「あなたがいたからチームは、目標を達成できた。

理由は、あなたのweb分析能力で、このプロセスがボトルネックとなっていたことが分かったから」

 

以上のことを実践するには…

そうです(^^)v

部下やチームメイト、従業員を

よーく観察することが必要になってきます。

 

①個人の成長

②個人の貢献

この2点を褒める。

これで大原則はおしまいです(^-^)

後はおまけの方法になります。

 

褒める頻度は?

アメリカの調査会社ギャラップの調査によると、

最低:1週間に1回は必要

基本:いいことをしたらすぐに褒める、いま!

 

何度でも褒める

たった1回の褒め言葉だけでは、短期的な生産性向上で終わってしまいます。

仕事=楽しい!となるには、何度も何度も褒めましょう。

 

プラスのあいづちを打つ

いいね!

すごい!

さすが!

完璧ー!

すばらしい!

 

あ、よいさっ、よいさっーと相手が話すの楽しくなります。

ただし、うそはいけません。

すごいなと思ったところで、素直にそのまま相槌を打つのです。

連発はしないように。

 

褒める時の注意

生産性が下がる悪い褒め方があります。

①本気で思っていないのに褒める

うそは伝わりますよね。

うそだなーと思うと、信用できなくなり、本当に褒めてくれた時も、本当はそう思ってないでしょっ!笑って思ってしまいます。

おだてるだけでは、ちっとも嬉しくありません。

しっかり相手をみて、相手の成長、貢献を探しまし、心から褒めます。

 

③不本意に言ったことを褒める

サービス残業、休日出勤、おいしくないものをおいしいと言う、本人の意思に反した仕事など、仕方なくやるときは出てきます。

こうゆうときは褒めるのではなく、

「大変だったね、申し訳ない、ありがとう」

で終わらせましょう。

 

さぁ、実戦です(^-^)

コストはかかりません。

しかし、生産性は向上します。

相手を観察しましょう(^-^)

 

参考にした本

 

具体的に書いてあります。

褒めるのが得意な人には必要ないかなと思います。

褒めるのが苦手で、具体的になんで声をかけたらよいかわからない、そんな方のヒントになると思います。

 

それではこの辺で。

まったねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました