【トミゼンフーヅ】彩果の宝石を作っている会社にインタビュー★開発秘話を教えてもらいました

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
企業分析
スポンサーリンク

※2020年5月30日更新

「人気商品を生み出している企業の秘密を知りたいな。」

「彩果の宝石が大好きで、彩果の宝石についていろいろ知りたいな。」

今回はそんな方にお応えします(^^♪

埼玉の名物「彩果の宝石」というお菓子をご存知ですか?

フルーツをゼリーにして、ぎゅっと想いを込めた、埼玉の老舗企業のお菓子です。

彩果の宝石

きれい(≧▽≦)

きらきらと輝いていて、見た目が宝石のよう★

味もフルーツを食べているような感覚でおいしい★★

お土産やプレゼントにすると喜ばれます。

埼玉県出身、埼玉県在住の私は、ことあるごとに、こちらのフルーツゼリーに出会います。

ホワイトデーのお返しだったり…
不動産に出向いたときに出していただいたお茶菓子だったり…

目の前に停まっているバスだったり…

彩果の宝石のバス

地下道の電光掲示板だったり…

私自身が、お世話になった方に送ったり…

埼玉県銘菓である彩果の宝石。

この彩果の宝石を製造している会社、トミゼンフーヅがとても気になりました。

今回はトミゼンフーヅについて、社員さん取材インタビューなども含めて診ていきましょう(^_^)

スポンサーリンク

トミゼンフーヅの会社概要

社名 株式会社トミゼンフーヅ
本社・工場 〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻5-3-27
代表者 取締役社長 小堤 敏幹
創業 1953年3月
設立 1958年9月
事業内容 菓子製造および販売、その他
資本金 3,000万円
従業員数 150名
(2020年現在)

対面販売業務を行っている関連会社もあります。
社名 株式会社彩果の宝石
所在地 〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻5-3-27
設立 2000年10月
事業内容 和洋菓子・ゼリー製品の販売、その他
資本金 1,000万円
従業員数 20名
(2020年現在)

早速、さいたま市南区にある本社&工場にお邪魔してみましょう!

確かこの辺り…

道

…???

……ない!?

グーグルマップで来たはずなのに…

あっ、ありました!

彩果の宝石の場所

製造工場と本社です。

住宅地に溶けこみすぎて、通り過ぎてしまいました。

(皆さんもお立ち寄りの際はご注意を!)

果実の良い香りがしております。

わくわく。 こんにちは~!


今回、インタビューを受けてくださった営業部の白井さんです。

店頭の販売、製造、そして現在の営業と経験豊富なオルーマイティ社員さんです。

よろしくお願いします(^-^)

トミゼンフーヅってどんな会社?

1953年3月創業の老舗菓子メーカーです。


「歴史ある企業ですね!」

「そうなのです。
創業時はこの辺りは畑だったのですよ。最近では家が立ち、住宅の中にしっくりとたたずむ本社&工場になりました。」

昔と今

「あっ!
あまりにも住宅街に溶け込んでいたので、来るとき、通り過ぎてしまいました。
住宅街の中で、こんなに広い敷地の工場があるのは、そのような経緯があったのですね。」

「私も採用の面接で初めて来た時は、迷ってしまいましたよ~。」

トミゼンフーヅの基本精神「富は急ぐな、善は急げ」
富=トミ、善=ゼン
味と品質にこだわり続ける会社です。

「現在、彩果の宝石を購入できるのはどこですか?
販路についても教えてください。」

「店舗を構えているのは彩果の宝石の直売所、全国の有名デパートです。
北海道から九州まで、全国で40か所弱存在します。
ネット販売は、彩果の宝石の公式HPからのネット販売、各デパートHPです。
また三越・伊勢丹さんが提携している大手のECサイト、LOHACOでも購入できますよ。」

「ひぇ~(≧▽≦)
昔から地元で馴染みがあったので、埼玉だけのお菓子だと思ていました。
全国で人気なのですね!」

「そうなのです。
全てこちらの工場で製造しています。」

「大きな工場なのが納得!」

トミゼンフーヅの強み

トミゼンフーヅのことを少し分かってきました。
では、どうしてこんなに人気なのか?
知りたくなりますね(≧▽≦)
トミゼンフーヅの強みを探っていきましょ~。

「トミゼンフーヅのここだけは負けないぞ!というポイントを教えてください。」

「味です!
近年、フルーツゼリーが増えてきましたが、彩果の宝石の味だけは、他に負けないと自負しております。」

「フルーツゼリーの商品力が強みということですね★
他のフルーツゼリーよりも果実感がたっぷりのように感じます。」

「フルーツの果汁や果肉を贅沢に使用しているので、フルーツ感がたっぷりなのですよ。 」

「食感も独特ですよね!」

「ゼラチンを入れて冷やして固めるフルーツゼリーとは違い、 柑橘類の果皮から抽出できるペクチンを入れて固めます。
冷やさないタイプの常温で食べられるゼリーなので、独特の食感になっております。 」

「見た目もきれいです。
種類が多いうえに、それぞれ形が違うので、製造するのは大変そうですね。」

「製造するのは大変です 笑
果物を忠実に再現したものをつくりたいという想いがあり、形は実物に似せていこうとしているので、頑張りどころです。
例えば苺。
 通常のいちごと、ビクトリア苺で形が違います。

例えばあんず。
食べるときのあんずを再現したかったので、2つに割って種を取った状態の形になっています。
さぁ、どーぞ、召し上がれ、パックっと食べる直前の様子です。」

以上、トミゼンフーヅの強みを一言でまとめますと、フルーツゼリーの商品力(味・食感・見た目)だと考えました。

こんなにおいしくて、食感も良く、見た目もきれいで宝石みたいなフルーツゼリー。

27個入りで税抜1,000円。(2019年3月現在)

この品質、ボリュームあるこの量で、お求めやすいのも人気のポイントでしょう。

これだけ入っていれば、大人数で
「いちご、おいしいよ~♪」
「パインなんてそのまま!」
とわいわい食べることができて、素敵な時間を過ごせそうです。

彩果の宝石の開発秘話

彩果の宝石History
~誕生~ 太陽の恵みいっぱいの果実をお菓子に変えることができたら・・・
そんなロマンから生まれた宝石の輝きを持つお菓子です。
柑橘類の果皮から抽出できるペクチンを利用してゼリーを創る。
社長の強いこだわりから生まれたフルーツゼリーは彩りあふれる果物のお菓子
宝石の輝きを持つお菓子から「彩果の宝石」と名付けられました。
販売から十数年を経た現在も研究を欠かすことなく、さらに美味しいゼリーの開発を目指しております。

(引用:彩果の宝石HPより https://www.saikano-hoseki.jp/ )

強い商品となった彩果の宝石。

この商品誕生のなれそめが気になる…

「太陽の恵みいっぱいの果実をお菓子に変えることができたら…
そんな創業者のロマンが詰まったお菓子とHPに書いてありました。
それなので、フルーツ感たっぷりの味、フルーツを忠実に再現している形にこだわるのですね。
そもそもなぜフルーツゼリーを作ることにしたのですか?」

「創業当初は、彩果の宝石はつくっておりませんでした。」

「えっ!?」

「昔は果物が、今よりもずっとずっと高級品でした。
今はケーキに果物を載せますが、昔は果物の代わりにゼリーを固めて乗せていたみたいです。
そのケーキに使うゼリーを、製菓材料として卸していた会社でした。
だんだん果物が普及するようになって、ケーキに本物の果物を乗せるようになった時、何か新しいことをしないといけないと感じたのです。
そこで、フルーツゼリーづくりのノウハウは確立していたので、ゼリー商品そのものとして、一般消費者に伝えられるブランドを立ち上げよう!と誕生したのが彩果の宝石でした。」

「そうなのですねΣ(・□・;)
今の彩果の宝石が創業当初からあったものだと思っていました。」

「彩果の宝石を開発する際、糖類にもこだわっているのですよ。
三井製糖さんのパラチノースを使っています。
パラチノースは糖質がゆっくり吸収される性質の砂糖です。
食べても急に血糖値が上がらず、甘さも控えめです。」

「あっ、本当だ!
成分表記にパラチノースって書いてあります。」

 

「空腹時、甘いものを食べてしまうと、急に血糖値が上がるので良くないと聞いたことがあります。
フルーツ感を出すために、砂糖の甘さは控えめで、かつ身体への負担が少ないものを選ばれているって素晴らしいですね!」

三井製糖さんのHPをみてみるとパラチノースでスローカロリーキャンペーンというキャンペーンを実施していました。

スローカロリーとは食べ物をゆっくり消化吸収すると、体の負担が少ないという考え方のようです。

(出所:三井製糖HP https://www.mitsui-sugar.co.jp/ )

糖質を食べた後に、血糖値が一度上昇し、その後、下降します。

糖質を摂りすぎる、または吸収されやすい細かい糖を摂っていると、血糖値が急上昇します。

つまり、この血糖値の急上昇→急降下が食後の眠気の原因の1つと考えられています。

なのでなので…

血糖値を緩やかに上昇させるような食事にコントロールすると、食後の眠気をある程度抑えることができるようになると言われています。

詳細はこちらの記事で↓

・食後の眠気を抑えるヒント~食べ方で生産性を向上させる~

三井製糖さんのパラチノースを使っている彩果の宝石は、食後の眠気・だるさを引き起こしにくい、身体に優しいフルーツゼリーなのですね(^^)/

彩果の宝石のカロリー&糖質を計算した記事はこちら↓

・彩果の宝石のカロリーは?糖質は?1個当たりを算出したよ

これからのトミゼンフーヅ

フルーツゼリーの種類は定番で38種類(2019年3月現在)。

フルーツの形、バラの形、ハーブ、 冬季限定でチョコレートをコーティングしたゼリーとバリエーション豊かです。

現在の品揃え、これからの商品展開について、聞いてみましょう♪

「フルーツ以外にもバラの形のきれいなゼリーもありますね。」

「バラの歴史は長いのです。
昔はもう少し丸い形をしておりました。
それがより良いものを!と改良を重ね、現在の立体的な形に進化しました。」

「なるほど~!
現在販売しているゼリーは、進化を重ね、ひとつひとつが洗練されて形作られてきたものなのですね!(^^)!
沢山の種類がありますよね。
数ある味の中で人気なものはなんですか?」

「人気なものは苺です。
日本人全員好きなのではないか?と思うほど人気です。」

「ちなみに白井さんが一番好きなのは??」

「私にとってたまらないものは、バラのヨーグルト味です!」

ど~ん!

(…フルーツではない…)

「ヨーグルト苺とかもたまらないですね。」

(…かろうじてフルーツ…)

「ヨーグルト、好きです」

ふふふ(^ω^)…笑!

「これからチャレンジしていきたいこととかありますか?」

「見た目が華やかなものなので、その強みをさらに活かして、(インスタ)ばえするものをチャレンジしていきたいです!」

「このフルーツ感、みため、甘さ控えめで健康に良いお砂糖を使っている点など考えると、若い女性にも人気が出そうですよね。
まだまだ知らない方に、見た目の強みをアピールしていくのは良いですね♪」

「 美味しいゼリーを作ってお客様にもっと喜んでいただきたいです。」

チャレンジ精神と遊び心溢れる企業ですね!

これからのトミゼンフーヅは固定客、新規客、両面でのアプローチが楽しみです。

持ち前のチャレンジ精神と遊び心で

・見た目が写真映えするような華やかな商品で、新規の若者客にアプローチ

・新しい味をさらに作ることで、固定客には、「こんな味もでたのね!」と飽きさせない楽しさを提供

以上、トミゼンフーヅを人に例えるとこんな感じ。


彩果の宝石を食べてみました

インタビューの帰りに、お邪魔した本社&工場の直売所に寄りました。

直売所は工場に隣接しており、売場の裏が工場です。

まさに直売所。というか直結所。


対面で販売している従業員さんは、この道一筋10年と20年の大ベテランさんでした。

種類が多く、10分間くらい、どれにしようか迷っていたのですが、その間にも3人ほどお客様が立ち寄りました。

工場直売所という隠れ家的な場所ですが、愛用されていることがすぐ分かりました。

引き続き、迷います。どれにしようかな…

あっ!ショーケースの中で、とてもかわいいものを発見!


苺缶です。23個入り税抜1,000円(2019年3月現在)

一番人気の苺をいっぱいあしらった缶。

白地でシンプルですが、とてもキュート。

こちらを購入♪


ぱかっ!

色とりどりのゼリーとこんにちは(≧▽≦)

お皿に並べてみました。

白のお皿に並べると果物みたい★

黒のお皿に並べると宝石みたい★

どちらも素敵ですが、個人的には黒のお皿派です。

フルーツ感たっぷりで甘さ控えめ。とても美味しかったです。

こうゆうタイプのフルーツゼリーが苦手な方も、彩果の宝石は美味しいと感じるはず!

ぜひ一度チャレンジしてみてください。

おまけに2つ変わった味を頂きました。

トマトベリー


袋を開けたら、一面トマトの香り!というくらいトマト感満載でした。

紅茶が合いそう。 チャレンジ精神と遊び心。

カシスのときめきはんなりショコラ

美味しい!

カシスゼリーをチョコレートでコーティングしたフルーツゼリー。

合いますね。 チャレンジ精神と遊び心。

コーヒーとともにお茶したいです。

白井さんにおススメの食べ方も伺いました。

紅茶などのお茶と一緒にそのまま食べるのがおススメとのこと。

冷やしてしまうととても固くなってしまうので、常温で食べるのがポイントです。

以上、彩果の宝石の会社、トミゼンフーヅの人気の秘密を探ってみました。

白井さん、お忙しい中、ありがとうございました☆

今後の新商品に注目していきたいです。

パッケージリニューアル!

2019年9月~、パッケージが新しくなりました。

 

個包装もNEWに!

苺缶も四角缶から丸缶になったみたいです。

こちらも買ってみたいなぁ~。

 

彩果の宝石の店舗情報

彩果の宝石(直営店)  ( 2020年3月現在 )

■彩果の宝石 大間木本店   
埼玉県さいたま市緑区大間木737-3
営業時間:9:30~19:00 店休日:元日

※お車で大間木本店へご来店の際、電話番号・住所でカーナビ検索頂きますとご使用機種により正しいルートが表示されない場合がございます。
その際は、大間木本店の並びにございます「山田うどん大間木店」様名で検索頂きますと本店付近までのルート案内が表示されます。

(引用:彩果の宝石HPより https://www.saikano-hoseki.jp/ )

■彩果の宝石 浦和コルソ店 
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1 浦和コルソ1F
営業時間:10:00~20:00
店休日:元日他(浦和コルソの休みに準じる)

■彩果の宝石 南浦和店 
埼玉県さいたま市南区南浦和2-39-13 伸和ビル1F
営業時間:10:00~18:00 店休日:元日

■本社 工場直販
さいたま市南区辻5-3-27
営業時間:9:00~16:40
店休日:日・祝・祭(GW・お盆・年末年始)及び土曜不定休

■彩果の宝石 テラスモール松戸店
千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1 テラスモール松戸1F
電話番号: 047-710-0187(直通)
営業時間:10:00~21:00
店休日:不定休(テラスモール松戸の休みに準じる)

■彩果の宝石 公式HP(オンラインショップ)

商品を購入できる関連WEBサイト

いろんな食品、日用品が購入できるLOHACO(ロハコ)でも、彩果の宝石は購入できます!

・LOHACO

百貨店 (2020年3月現在)

■ 北海道・東北
北海道: 札幌三越 札幌市中央区南1条西3-8
北海道: 藤丸百貨店 帯広市西2条南8-1
岩手県: パルクアベニュー・カワトク 盛岡市菜園1-10-1 
宮城県: 仙台三越 仙台市青葉区1番町4-8-15 
福島県: うすい百貨店 郡山市中町13-1

■関東・甲信越
東京都: 日本橋三越本店 中央区日本橋室町1-4-1
東京都: 銀座三越 中央区銀座4-6-16
東京都: 恵比寿三越 渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンスプレイス内
東京都: 伊勢丹立川店 立川市曙町2-5-1 
埼玉県: 伊勢丹浦和店 さいたま市浦和区高砂1-15-1
埼玉県: 丸広百貨店 川越店 埼玉県川越市新富町2-6-1 B1F
神奈川県: さいか屋 藤沢店 藤沢市藤沢555 
神奈川県: さいか屋 横須賀店 横須賀市大滝町1-13 
群馬県: スズラン百貨店 前橋店 前橋市千代田町2-12-3 
群馬県: スズラン百貨店 高崎店 高崎市宮元町13-1
山梨県: 岡島百貨店 甲府市丸の内1-21-15
新潟県: 新潟伊勢丹 新潟県新潟市中央区八千代1-6-1

■中部・近畿
愛知県: 名古屋栄三越 名古屋市中区栄3-5-1 
愛知県: 星ヶ丘三越 名古屋市千種区星が丘元町14-14
静岡県: 静岡伊勢丹 静岡市葵区呉服町1-7 
三重県: 近鉄百貨店 四日市店 四日市市諏訪栄町7-34
京都府: JR京都伊勢丹店 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町B1F
大阪府: 三越大阪ギフトサロン 大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング11F
兵庫県: 大丸 神戸店 兵庫県神戸市中央区明石町40番地

■中国・四国
広島県: 広島三越 広島市中区胡町5-1 
香川県: 高松三越 高松市内町7-1 
愛媛県: 松山三越 松山市一番町3-1-1 

■九州
福岡県: 福岡三越 福岡市中央区天神2-1-1 
熊本県: 鶴屋百貨店6 熊本市中央区手取本町6-1 
宮崎県: 橘百貨店(BonBelta橘) 宮崎市橘通西3-10-32

・彩果の宝石 公式HP

コメント

  1. 北口すえこ より:

    注文したい  のですが電話が通じませんね、電話番号を教えて下さい

    • にごむつ より:

      電話での注文先は、以下になります。

      ◆株式会社彩果の宝石 オンラインショップ
      フリーダイヤル 0120-434-233
      (受付時間 平日10:00~17:00)

      ◆工場(株)トミゼンフーヅ
      フリーダイヤル 0120-858-103
      (受付時間 平日9:00~17:00 GW・お盆・年末年始を除く)

      平日限定で、時間も決まっておりますのでご注意くださいませ。

      ※2019年9月現在、彩果の宝石HPより

タイトルとURLをコピーしました